季節の遊び


- 2023.01.16季節の遊び
-
新年が始まりお正月には様々な出来事がありました。
今週、ルアナ保育園でもお正月にまつわる食事や遊びを経験しました。
まずは七草。
本物の七草を見ながら、触れながら、そして匂いを確かめる子ども達。
「これ食べるとお腹が元気になるんだよ」と伝えてみました。
そして、おやつには「七草風おかゆ」を食べました。
1月11日は鏡開き。
お飾りの鏡餅を小槌に見立てたブロックやスプーンを使って鏡開きをしました。
この日のおやつは「おしるこ風おにぎり」。
「これ食べたら元気に遊べるんだよね」とその意味を確認しながら食べ進めていました。
そして遊びの中では自分の凧を作り、凧揚げも経験しました。
様々な出来事を通じて、四季折々の文化に触れる子ども達。
この経験から季節を感じるようになり、自分を取り巻く文化に興味を持つようになっていきます。
日本ならではの季節の行事、大切に伝えていきたいと思います。
関連記事
