土呂のブログ
2025.03.31
- おおきくなる
4月から、ルアナ保育園で大きくなる子、お引越しや定期保育利用による転園、そして幼稚園への転園とそれぞれの場所で大きくなる子がいます。
そこで、1年一緒に過ごした仲間が、離れ離れになってしまうことをさみしく思うのではなく、それぞれの場所で大きくなることを伝え、一緒におおきくなったことを喜び合う「おおきくなる会」を行いました。
この会の中で1年を振り返り、みんなで楽しんだこと、できるようになったことなどを話しました。
この日の合言葉は「大きくなっておめでとう」。
絵本を通して「おおきくなる」ということを実感し、それぞれが「おおきくなった自分」を感じる時間を過ごしました。
そして身体をグーンと伸ばして大きくなった自分を感じ、そして拍手をして「おめでとう」と喜びあいました。
また、最後には、新しいクラスのプレートに「よろしくね」とあいさつのタッチをしました。そして今日は今年度の最終日・・・
春の訪れを知らせる桜が近隣の公園で満開となり、子ども達、先生達みんなで、おやつを持ってお花見散歩に出かけました。
子ども達と見上げた桜は一人一人の成長を祝うかのように、ふっくらとしたつぼみと、ふんわりと柔らかな色合いの花を咲かせ、私達に柔らかな笑顔を届けてくれました。
令和6年4月、土呂の地にルアナ保育園を開園をして1年が経ちました。
地域の方々や保護者の皆様のご理解とご協力、そしてひとりひとりのやってみたいに心を傾けた先生達・・・そんな毎日の中で子ども達は沢山のあそびを通して自らを育てていきました。
これからもそれぞれの場所で、大きくなり、たくさんのあそびの中で学びを深め、ひとりひとりの「その子らしさ」を大切に心と身体を育てていって欲しいと願っています。