浦和のブログ

2025.03.31
おわかれ会

桜の花が咲き始め、今年度もあと僅かとなった先日、一緒に楽しく過ごしてきたKai(2歳児クラス)の子どもたちとのおわかれ会を行いました。

この日は、いつもより早く散歩に出発して、まずは、県庁広場でお花見をしながらおやつを食べました。


おやつ後は、Kaiの子どもたちが熱中している恐竜ごっこを皆で楽しみました。

どんな恐竜がいいかな・・・となりたい恐竜を自分で選び、恐竜になりきってあそびました。


その後は、楽しみにしていた埼玉県警本部に見学に行き、白バイとパトカーに乗って過ごしました。

緊張しながらも興味津々!白バイには、何回も乗っている子もいました。


昼食は、恐竜のコップとお弁当に見立てた給食に皆、大喜びでした!


午後おやつ後は、Kaiの子どもたちが前に出て、インタビュー。

楽しかったあそびの思い出を話して皆で振り返りました。


そして、一緒に遊んだKaiの子どもたちへプレゼントを渡し、その後はUlu(1歳児クラス)の子どもたち、Liko(0歳児クラス)の子どもたちへもKaiの子どもたちからプレゼントを渡しました。


今日の一日は1年の思い出と共に、Kaiの子どもたちが好きだった遊びを園全体で楽しみ、盛りだくさんなおわかれ会となりました。

この時間を過ごす中で、一人ひとりから色々な話が聞かれ、あんなこと、こんなこと、たくさんの思い出がよみがえってきました。

ルアナで過ごした3年間・・・沢山の楽しかったこと、好きだったあそび、出会った仲間がいたことで、一人一人の心は豊かに育っていきました。

いつも元気いっぱいで、一人ひとりの個性とその子らしさが輝くKaiの4人。

これからも、たくさんの豊かな経験を重ねて、心も身体も大きく育んでいって欲しいと願っています。